ケモノとか オタクとか 同人とかの あれやこれや。2009.1.5.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イってキましたオオサカ!
思ったより近いよ大阪!! なんかアツいよOSAKA!!! と、いうわけで、ついなんとなーくふらふらっと旅をしてきました。 特になんの気なしにっていうか無計画に。 JRの鈍行にのってふらふらーっと二時間ちょっとボケボケとしていたらあっという間につきました大阪。 致命的な方向音痴の巌孫さんは環状線の内回りと外回りを危うく間違える所でした。 森之宮について、きょろきょろしてしました。 挙動不審。 ふらふらしていたらまるしぇさん&はすきち君のご登場。 とりあえず大阪城を観光したあと、アワおこしソフトクリームをたべて、そんでアバシリさんと合流しました。 通天閣みたりたこ焼き食べたり串揚げ食べたりパフェ食べたりもうなんか食べてばっかり! そんなメタボッコたち。 よるはごろごろしてまんた。 ごーろごろ。 おっきいお風呂入りにいって、帰ってきてまたゴロゴロしまくりました。 延々とエクセル・サーガのアニメを見ていました。 すごく…ナベシンです…中の人もラインナップがちょっと懐かしい感じで。 99年ごろだそうですよ。服のデザインとかパロディのネタとかノリとかあれやそれやが90年代の残り香が漂います。 ああ麗しの90年代。 ああ懐かしの90年代。 あと、ゲーム会社落ちたんスよーって相談したら、超的確なアドバイスを貰ってしまいました。 ありがたやありがたや…そろそろもう求人締め切る時期ですけど…。 二日目はずっと外に出ないでゴロゴロねてました。 ぴんぽーん。シッポ君とうじょー。 シッポくんが同県の同地区出身な上に同高校出身でしかも二つ違いだったから同時期に在学していて、そのうえ同じスポーツをしていて共通の知り合いがいるという何か作為的なものすら感じるご近所物語っぷりで、ご近所トークに花がスパークしていました。 こんなミラクルが存在していて良いのか…!! 晩御飯は何故かてんぷらを自作しました。 カキアゲが失敗だったと思います。 私、バイトで作ったときは専用の器具があったから超キレイに作れてたんすけど、ご家庭で作るときにはそんなもんないわけで。 ガスだからほっとくと勝手に温度も上がっていきます… あ、こげた… 特に意味もなく30匹も揚げたエビ天がおいしかったです。 あと冷やしうどんも。 そしてその夜もやっぱり延々とエクセルサーガを見つつ、.hack//G.U. トリロジーのブルーレイ見てました。 私はヘルシング読んだり少女ファイトよんだりしてました。 素敵すぎる。 次の日もやっぱりボーっとしてました。 ボーっとした挙句に御飯食べてちょっと寝てまたボーっとして御飯食べにいきました。この豚野郎!! お土産かって帰りました。 あーたのしかった。 こういう、お友達と特に意味もなくわいわいほのぼのするのって良いですヨネェ。 ある種のシャーワセ。一足早い夏休みが来たみたいです。 たっぷり現実逃避をタンノーしたので。 がんばって色々やりますか。ふぅ。 またいきたいです。大阪。 そんときゃーみんな、ヨロシクねw PR 朝、目が覚めたらこんな感じでした。 何を目指しているのでしょうか。 同時に寝坊しました。 ついでに局地的な豪雨で電車が止まりました。 なんてこった! っていうのが昨日のお話。 みなさん本当に有難うね!! いろんな方からお祝いの言葉頂いちゃってホント感謝してます! で、今日はナベさんストーリーを考えながら寝ました。 ねてばっか。 そしたらなんか怖いけどカッコ良い夢見ました。 前にも言ったけど私の夢はフルカラーでお送りしております。 が、今回はちょっと違いました。 世界がすべて水墨画風なのです。 大きな古い旅館風の建物に迷い込むんですが、そこは全て筆で描いた様なグレースケールの世界で、カベや家具や木の建材が全て無彩色。 人物だけはちゃんと色がついてるんですけど、そこは妖怪のすみかで、恐ろしい妖怪の群れに襲われる夢を見ました。 旅客の大入道に女中頭の玉藻前、沢山のおかめの女中に般若、水妖に掛け軸の怪…etc 特に掛け軸の怪(以下、掛け軸さん)はとても美しい色彩でした。 恨みを持って死んだ画家の部屋においてある掛け軸から、何故か外にでられまして。 館を出ると、庭はフルカラー水彩画の世界なんですが、そこは掛け軸の中の世界。そこにあるものを勝手に持ち出そうとすると、掛け軸さんにお追いかけられます。 掛け軸さんは獅子舞のような大きな顔に、赤から緑へと美しいグラデーションのかかった、たなびく髪をもち、二次元から三次元に干渉できます。 廊下やふすまを伝って泳ぐように移動できるのですが、通過中にそこにいたものは食われます。おそろしい。 その泳ぐ姿は、やっぱり筆で描いたようなザックリとした流線で、見るものをとりこにする美しさでした。 ちなみに私は寝台のしたで布団かぶって見つからないようにがたがた震えてました。 おお、こわいこわい。 一応、最終的に空間にできたバグ穴を通ってもとの世界には帰ってこれたんですけど。 結構楽しい夢だったナァ、と思いましたw 就職や原稿に反映はされないんですけどね!
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした!
来てくれた皆様、本当にありがとうございました!! 無事今回の旅を終える事が出来ましたw 以下詳細。 ■5/1 深夜バイトから寝ずにそのままバスへ。今回は夜行がとれずに昼の高速です。 バスの中で寝まくりました。 午後8時、途中渋滞に巻き込まれながらもなんとか東京へ。 こっからまだ見ぬ有佐ちゃんのお宅へ向います。30分ほど西武池袋線にたどり着けずにウロウロしてましたけど、なんとかたどり着けました。 平成のトキワ荘なんですって。漫画家の卵たちが一個の家をルームシェアしているのだとか。ほへー。 ついた先はなかなか趣のある昔ながらの木造建築。なんとなく以前住んで居た家を思いだします。 そこの方々はみんなお優しい方ばかりのようで、おみやげに地酒の大吟醸を持って行ったらとても喜んでくださいましたw 午前12時ごろにイベントに備えて就寝。 ■5/2 電車の音で朝5時に目覚めました。線路超近っ!! 電車の揺れと轟音で目覚めるのも新鮮味があっていいですが、毎朝だとちょっとやだなあ。 サークル入場が朝10時から開始なわけでして、イサリとの待ち合わせは9時30分くらいなんですよ。それに合わせると7時半におうちを出ないといけないんですね。 川崎って意外に遠いんだなぁー…。 まぁ神奈川ですもんね。 改札でイサリと待ち合わせていたのですが、なかなか見つけてもらえません。 何故ならそれは、私がスーツだから! 本当は制服にちなんだコスプレをしたかったのですが、コスプレは禁止なのですって。 いつもとなんだか違う姿にときめけ青春! イサリのお連れ様の方々と合流し、若干迷いながらも会場へ。コレ一人だったら絶対たどり着けなかったよ…。 会場に入ると、既に設営を始めているダム姉さんとむつみさんが。 スーツにやたら反応するむつみさん。取り敢えず狙った部分は外れて無かったみたいですw こちらもそそくさと設営を始めますが、スペースがやたら狭い! 段ボール4箱はさすがに置けなませんし、種類も多くないので、二箱空にするために約150部による同人誌タワーを設置。一回やってみたかったのですよねw ポスターも貼り終え、ホッとするのも束の間、既に開場の時間に。 最初にイサリに買い物を頼み、迫り来るお客を相手にします。電卓とかもう使ってらんない。 それにしても多いなあ、とふと見ると、なにやら白い紙を掲げた人と、「次の人どうぞー」とかしてる人が。 なん…だと…!? まさかの行列っぷりにありがたいやら怖いやら…!! 聞く所によると、外の庭に出て更に二つ折り返しが出来て居たそうな。なんだか大手気分でウフフフ。でも大変です…カナリ…。 そうこうしてるうちに早々に釣銭切れに陥り、帰ってきたばかりのイサリに両替に走ってもらいました。もう100枚くらい100円持って来るんだった…!! てゆーか、こんなことなら最初っから1000円にしておけば…!! まぁそれは置いといて、午後13時、新刊『制服を脱がさないで』300部完売です! 既刊の群青も100部ほど捌け、委託の『わらいがお』も完売です。 ありがたやありがたや。 15時イベント終了ですので、後片付けをして、イサリと愉快な仲間たちでちょっと休憩w カッフェで芝さん達と邂逅を果たし、かいらるさんのマシンガントークにワンアンサーで答えつつ、まったりと。 四時頃にまるしぇさんが迎えに現れて、一度ドリルさん宅へ。 詳しくはいえませんが、ちょっとこれまでの「住宅」というものの常識を突き崩されました。キンチョーしちゃってフローリングに正座とかしちゃうんですけど…!! で、ちょっと(主にイサリが)汗臭かったので、大浴場でリフレッシュしましたw おっきいお風呂にみんなで入るのは良いですね、やっぱり。 午後18時。新宿ライオン前にて、飲み会の待ち合わせ。 企画主は私なんですが、なんだか知らないうちに人が集まって17人という大所帯に! こりゃすげぇわ。獅吠さん、段取りしてくださって本当にありがとうございましたw 飲み会ではいつもどおりの乱れっぷりを発揮しました。 でも吐かなかったのは良かったとおもいます。ていうか水っ腹ふくれすぎてww 二次会でカラオケに行きました。今回はいつもと違うとこにお邪魔させていただきました。 イサリ、まるしぇさん、ネコマルさん、雪狼さん、隆太さん、げぬさん。今回初めての方ばかりw でも歌の趣味は合いそうです。 3時間ばかし歌って、終電で帰る事に。 今日は疲れたなーとウトウトしてしまったのが悲劇の始まりだったのです…。 うっかり寝過ごして隣の駅で降りてしまい、仕方なく一駅ぶんなら、と歩いて帰りました。線路に沿って行けばどうにかなるかな、とか思っていたら、入り組んだ住宅街で行き止まりは多いし、線路は見失ってしまうしで、迷子になること二時間。 ようやく有佐さんちにつきました…。 つ、つかれた…!!! 泥のように眠りました。 ■5/3 起きたら13時でした。 16時のバスで帰るので、今日はどこにもいけそうにありません。 支度を済まして、有佐ちゃんとご飯食べて、15時の電車で東京駅へ。ギリギリセーフ。 さようなら東京。また逢う日まで。 それにしても渋滞ひどいぞ…寝飽きたしな…MP3プレイヤーも電池きれた…ので日記を書いています。 このままだと終電がなくなるよママン!! 今度は母が犬に噛まれました。
散歩に行こうと首輪を付け替える瞬間に噛まれたそうです。 けっこうひどく、五針も縫いました。 最近犬がやけに我が侭になってきて、しかると牙をむくようになってきて、ほとほと困っています。 家族も忙しく、いつも家にいるとは限らないので、ついつい散歩がおろそかになってしまい、それが今回の引き金になったんだと思います。 猫はほっといても割りと大丈夫なのに、犬はちょっと世話が大変ですよね…。犬臭いし。 今後の犬の処遇はまだ決まってませんが、最悪の場合手放すことになるかも…。 だれか犬の性格矯正させる方法しりませんかー。
髭そろうと思ったら安全剃刀が無かったので、取り敢えずそこにあった女性用顔剃り用カミソリで剃ることにしました。
でもついいつもの癖で、こう、安全剃刀のようなキモチで横に引いてしまいました。 ただでさえ酷い悪人面がとってもワイルド味に溢れた顔に☆ あとちょっと下だったら頸動脈ドクドクでしたよ。 アブナイアブナイ。 ていうかいたいよ。 こんな傷恥ずかしくて病院いけません。 ぎゃひー! まぁウソなんですけど。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/16 奈々篠 厳部]
[03/30 非リア獣]
[03/21 変な思考回路の友人]
[02/01 巌孫]
[01/14 gallon]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巌孫
年齢:
33
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1991/06/18
職業:
妖精
趣味:
永遠の18歳
自己紹介:
ケモノが好き。
少女漫画が好き。 少年漫画も好き。 ギャグも成年も好き。 アニメも好き。 ゲームも好き。 百合もヤオイも好き。 田舎な地元の町並みをぼんやり見るのも 流れる雲をぼんやり見るのも 夜帰る時に見えるオリオン座も 季節に揺れる草花も 電柱にもたれ掛かる電線も 少し古びたガードレールとか 錆び付いた鉄橋に 雨に濡れたアスファルト ベランダでひなたぼっこしてる猫 いつもいつも吠えまくるバカ犬 教室の窓から見える工場の白い煙 駅のホームからどこまでも続く線路 ホッと一息ついた時のお茶 セロテープの粘着面 豆袋に手を突っ込む感触 あの人のぬくもり etc… 好きなものがいっぱいの欲張り者です。 浮き沈みが激しいです。 よく愚痴をこぼします。 そのうえシャイです。ノンビリ屋で危機感が無くて、マイペース。 よく言えば人間的。 悪く言えば未熟者。
ブログ内検索
最古記事
(01/05)
(01/07)
(01/13)
(01/14)
(01/17)
P R
アクセス
|