ケモノとか オタクとか 同人とかの あれやこれや。2009.1.5.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポケモンの興行収入っていくらあるんだろう。
そして広告費っていくら使ってるんだろう。 公共交通機関にまるっとポケモンをデコレーションしたものがあるのは皆さんご存じですよね。 飛行機がその代表例だと思います。 新幹線にも一部あったような気がします。 そして、地方の民間鉄道にもあります。 私が利用している名古屋鉄道(略して名鉄)には、ポケモンスタンプラリーという企画と共に、車両の外装には各ポケモンのカッティングシートが貼られ、内装にもピカチュウやポッチャマが見え隠れし、社内広告は全てポケモンという巨大なポケモン宣伝トレインがあります。 特に、新作映画が発表されるとタイトルがデカデカと貼られ、車両本数もちょっぴり増えます。 普段名鉄に乗らない人やポケモンファンにとっては、一度は乗ってみたいものかもしれません。 しかし、日常で名鉄を使っている人間からしたら、正直ありがたみも何も無いというか…名鉄も経営苦労してるんだな…という気持ちにさせられます。 ところでコレ、ポケモンしか居ないんですけど、ロケット団専用車両とかあったらかなり乗ってみたいと思いませんか? ジョーイさん&ジュンサーさん+タケシ車両とか。 外装にタケシが描いてあって、様々なポーズのジョーイさんとジュンサーさんが車両の内装に。 若しくは車両が走って居る事を利用したアニメーション車両。 等間隔でちょっとずつキャラの位置やポーズを変えた絵を貼り、快速とかで飛ばされちゃう駅での電車待ちの人や道行くひとが走っている姿を見ると、外装の絵が動いて見えるという車両。 走るだけとか、くるっと1回転するだけなら同じ絵の使い回しで出来るから、ある程度車両の長さが確保できたら可能じゃないかなぁという期待でいっぱいです。 電車は時速100kmで走っているから、毎秒27.7M移動していることになるので、1車両を約10mと考えて、最低でも4車両とすると約1.4秒。 1秒間を24フレームとして、最低でも3フレーム間隔を空けるから、一秒に約8枚。 1.4秒だから、約11枚分、手足を前後させて居る絵を交互に3.45m間隔で貼れば、見て居る人の目の前位置でピカチュウが全力疾走する姿が再現できるわけですね。 ちょっとカクカクですけど。 そんなどうでもいい事を真剣に考える月曜日。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/16 奈々篠 厳部]
[03/30 非リア獣]
[03/21 変な思考回路の友人]
[02/01 巌孫]
[01/14 gallon]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巌孫
年齢:
33
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1991/06/18
職業:
妖精
趣味:
永遠の18歳
自己紹介:
ケモノが好き。
少女漫画が好き。 少年漫画も好き。 ギャグも成年も好き。 アニメも好き。 ゲームも好き。 百合もヤオイも好き。 田舎な地元の町並みをぼんやり見るのも 流れる雲をぼんやり見るのも 夜帰る時に見えるオリオン座も 季節に揺れる草花も 電柱にもたれ掛かる電線も 少し古びたガードレールとか 錆び付いた鉄橋に 雨に濡れたアスファルト ベランダでひなたぼっこしてる猫 いつもいつも吠えまくるバカ犬 教室の窓から見える工場の白い煙 駅のホームからどこまでも続く線路 ホッと一息ついた時のお茶 セロテープの粘着面 豆袋に手を突っ込む感触 あの人のぬくもり etc… 好きなものがいっぱいの欲張り者です。 浮き沈みが激しいです。 よく愚痴をこぼします。 そのうえシャイです。ノンビリ屋で危機感が無くて、マイペース。 よく言えば人間的。 悪く言えば未熟者。
ブログ内検索
最古記事
(01/05)
(01/07)
(01/13)
(01/14)
(01/17)
P R
アクセス
|