ケモノとか オタクとか 同人とかの あれやこれや。2009.1.5.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何の変哲もないスーパーの陳列棚
昼の喧騒、惣菜のかおりの中 むしぱん と書かれたパッケージの中身に しろく、モチモチとした表面にパラパラと黒い粒がついたパンが入っていた… ムシ…パン…!!! もっかいみたらゴマだった …ゴマで良かった…!!
イってキましたオオサカ!
思ったより近いよ大阪!! なんかアツいよOSAKA!!! と、いうわけで、ついなんとなーくふらふらっと旅をしてきました。 特になんの気なしにっていうか無計画に。 JRの鈍行にのってふらふらーっと二時間ちょっとボケボケとしていたらあっという間につきました大阪。 致命的な方向音痴の巌孫さんは環状線の内回りと外回りを危うく間違える所でした。 森之宮について、きょろきょろしてしました。 挙動不審。 ふらふらしていたらまるしぇさん&はすきち君のご登場。 とりあえず大阪城を観光したあと、アワおこしソフトクリームをたべて、そんでアバシリさんと合流しました。 通天閣みたりたこ焼き食べたり串揚げ食べたりパフェ食べたりもうなんか食べてばっかり! そんなメタボッコたち。 よるはごろごろしてまんた。 ごーろごろ。 おっきいお風呂入りにいって、帰ってきてまたゴロゴロしまくりました。 延々とエクセル・サーガのアニメを見ていました。 すごく…ナベシンです…中の人もラインナップがちょっと懐かしい感じで。 99年ごろだそうですよ。服のデザインとかパロディのネタとかノリとかあれやそれやが90年代の残り香が漂います。 ああ麗しの90年代。 ああ懐かしの90年代。 あと、ゲーム会社落ちたんスよーって相談したら、超的確なアドバイスを貰ってしまいました。 ありがたやありがたや…そろそろもう求人締め切る時期ですけど…。 二日目はずっと外に出ないでゴロゴロねてました。 ぴんぽーん。シッポ君とうじょー。 シッポくんが同県の同地区出身な上に同高校出身でしかも二つ違いだったから同時期に在学していて、そのうえ同じスポーツをしていて共通の知り合いがいるという何か作為的なものすら感じるご近所物語っぷりで、ご近所トークに花がスパークしていました。 こんなミラクルが存在していて良いのか…!! 晩御飯は何故かてんぷらを自作しました。 カキアゲが失敗だったと思います。 私、バイトで作ったときは専用の器具があったから超キレイに作れてたんすけど、ご家庭で作るときにはそんなもんないわけで。 ガスだからほっとくと勝手に温度も上がっていきます… あ、こげた… 特に意味もなく30匹も揚げたエビ天がおいしかったです。 あと冷やしうどんも。 そしてその夜もやっぱり延々とエクセルサーガを見つつ、.hack//G.U. トリロジーのブルーレイ見てました。 私はヘルシング読んだり少女ファイトよんだりしてました。 素敵すぎる。 次の日もやっぱりボーっとしてました。 ボーっとした挙句に御飯食べてちょっと寝てまたボーっとして御飯食べにいきました。この豚野郎!! お土産かって帰りました。 あーたのしかった。 こういう、お友達と特に意味もなくわいわいほのぼのするのって良いですヨネェ。 ある種のシャーワセ。一足早い夏休みが来たみたいです。 たっぷり現実逃避をタンノーしたので。 がんばって色々やりますか。ふぅ。 またいきたいです。大阪。 そんときゃーみんな、ヨロシクねw |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/16 奈々篠 厳部]
[03/30 非リア獣]
[03/21 変な思考回路の友人]
[02/01 巌孫]
[01/14 gallon]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巌孫
年齢:
33
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1991/06/18
職業:
妖精
趣味:
永遠の18歳
自己紹介:
ケモノが好き。
少女漫画が好き。 少年漫画も好き。 ギャグも成年も好き。 アニメも好き。 ゲームも好き。 百合もヤオイも好き。 田舎な地元の町並みをぼんやり見るのも 流れる雲をぼんやり見るのも 夜帰る時に見えるオリオン座も 季節に揺れる草花も 電柱にもたれ掛かる電線も 少し古びたガードレールとか 錆び付いた鉄橋に 雨に濡れたアスファルト ベランダでひなたぼっこしてる猫 いつもいつも吠えまくるバカ犬 教室の窓から見える工場の白い煙 駅のホームからどこまでも続く線路 ホッと一息ついた時のお茶 セロテープの粘着面 豆袋に手を突っ込む感触 あの人のぬくもり etc… 好きなものがいっぱいの欲張り者です。 浮き沈みが激しいです。 よく愚痴をこぼします。 そのうえシャイです。ノンビリ屋で危機感が無くて、マイペース。 よく言えば人間的。 悪く言えば未熟者。
ブログ内検索
最古記事
(01/05)
(01/07)
(01/13)
(01/14)
(01/17)
P R
アクセス
|